本文へスキップ







click


藤ちょこイラスト展藤色巡り – OSAKA

Date : 2023/6/7  20 ㈫ 
   
6/13日㈫6/20日㈫は午後5時まで)
place 阪神梅田本店 8階 ハローカルチャー45

Illustrator 藤ちょこ

Exhibition title :  藤ちょこイラスト展藤色巡り  – OSAKA

イラストレーター・藤ちょこ先生のイラスト展「藤色巡り」OSAKAを開催します。       DNPクリエイター共創サービス「FUN’S PROJECT」が20233月に東京で開催した展示会の巡回展になります。藤ちょこ先生が2020年以降に制作されたオリジナル作品を中心に、新たなラインナップとなる作品仕様やグッズも登場いたします。DNPの高精彩印刷技術を用いて和紙やアクリル、布などさまざまな素材に出力した作品は、その場でご購入お申込み可能です。藤ちょこ先生特有の色彩豊かな世界観と、多彩な印刷技術との融合により作品の持つパワーや新たな魅力を間近で感じていただける空間となっております。この機会にぜひ足をお運びください。

Profile 藤ちょこ   

ライトノベルの挿絵や、TCGイラスト、ソーシャルゲームイラストなど幅広いジャンルで活動している。 オリジナルイラストも多く手掛け、 鮮やかで明るい透明感のある色彩と奥行を感じさせる構図や背景への丁寧な描き込みが作者特有の世界感を引き立てている。 1st画集「極彩少女世界」がビー・エヌ・エヌ新社より、2nd画集「彩幻境」が玄光社より発売中。




木村智博展「かさなる記憶

Date : 2023/6/21  27 ㈫ 
   
6/27日㈫は午後5時まで)
place 阪神梅田本店 8階 ハローカルチャー4

Illustrator 木村智博

Exhibition title : 「かさなる記憶」

アクリルガッシュや鉛筆で女性や天使を描くイラストレーター木村智博の個展です。        今展では装飾的な背景や植物、キャラクターをモチーフに、人物を魅力的に表現した作品が      一堂に展示されます。

Profile 木村智博   

イラストレーター、画家。1973年生まれ。個展やグループ展など展覧会を中心に活動。

2003 東レデジタルクリエーションアワーズ2002/最優秀賞。

文化庁メディア芸術祭/審査委員会推薦作品など。

国際ファッション専門職大学 教授。嵯峨美術短期大学 非常勤講師。





金澤麻由子展「絵本の森〜わんことば〜


Date : 2023/6/28  7/4 ㈫ 
   
7/4日㈫は午後5時まで)
place 阪神梅田本店 8階 ハローカルチャー4

Illustrator 金澤麻由子

Exhibition title : 「絵本の森〜わんことば〜」

手描き絵画の魅力を絵本やアニメーションで表現するクリエイター金澤麻由子の個展です。今展では動く絵画として大型スクリーンを使用した映像インタラクティブアートやぱぐの作品、絵本の世界が展示されます。

Profile 金澤麻由子  

兵庫県神戸市在住。

京都嵯峨芸術大学大学院修了(最優秀賞)

嵯峨美術大学講師 京都芸術デザイン専門学校講師

手描き絵画の魅力を絵本映像アニメーションや先端技術を用いた体験型アートなどで表現するクリエイター。おおしま国際手づくり絵本コンクール2011において、『てんからのおくりもの』(出版ワークス)が最優秀の文部科学大臣賞を受賞して絵本作家デビューする。作品に『ぼくぱぐ』『ポワン』『さすらいのルーロット』(以上、出版ワークス)、『地震がおきたら』(BL出版)『きみのなまえ』(佼成出版社)『きみはぼうさいたいし』(金の星社)などがある。

日本児童出版美術家連盟会員環境芸術学会会員

【イベント名】

1DAY絵画レッスン@阪神百貨店/大阪

〜あなたのぱぐと出会える〜

参加費:税込3500

 71日(土) 11時〜13時  3

71日(土) 15時〜17時  3

 72日(日) 11時〜13時  3

72日(日) 15時〜17時  3

 各回3名様の少人数制レッスンです。

お好きなペットか動物のお写真をお持ちください。

携帯の中に写真が入っていれば、それでもOKです。

画材、画用紙はこちらで準備しておきますので、手ぶらでいらしてください。

当日は、絵の具を使いますので、汚れても良い服装かエプロンをご持参ください。




■お問い合わせ先

ILLUST GALLERY TOLALA
email : info@tolala.jp または お問い合わせフォーム


ナビゲーション


スマートフォン版